SSブログ

渋いです(*'-')

icon 今週のお題

1日限定で好きな仕事に就けるなら、何をやりたいですか?






そりゃ発掘ですね、発掘!

日本の古墳時代の古墳か、奈良時代以前の宮跡または寺院限定。

学生時代にバイト+授業+サークルで発掘してましたが、

超楽しい(*'-')

でも、縄文とか弥生時代の集落と、江戸時代の武家屋敷だったかな、

そういうのしか掘ったことないので。

 

 

あとは坊主!

あ、いや、私だと尼さんかな?(笑)

当然ですが、普段近づけない天平仏のお掃除とかしたい(*'-')へへへ。

白鳳仏の前で勤行とか、飛鳥仏のすす払いでもいいな(*'-')

それより新しい仏像しかないお寺は、却下(・・)(爆)。

 

 

ちょっとマトモなところで、博物館の学芸員(免許は持ってる)。

これも古仏扱う担当がいいに決まってますが、

博物館ならわりとどの分野に飛ばされても良いな~。

今、頭の中で、一番興味無いものははじこうと思ったのですが、

書も、近代工芸も、能面能装束も、あまり興味ないですが、

それだけに、仕事として接すれば面白いことがわかるかも!と思いました。

ふふふー(*'-')←想像しただけで楽しいらしい(笑)。

あ、ただし、日本のもの限定で(・・)b

 

 

さ、ここまで渋い趣味の人はそうはいないと思うけれど、

更にここから、逆転大ホームラン、こんなにガラッと毛色違いの仕事も希望する人は、

更にいないでしょう^^^^^^

 

そうです!

声優さん!・・・・・・(*'-');;;

 

スッチーにもナースにも保育士にもゲーノーカイにも、

金輪際興味持たなかったわたくしが、

生涯で唯一憧れたことがあるのが、この職業!

・・・

職業に憧れたというか、声優さんそのものに憧れたんですけどね(*'-')

声優になれば声優さんと知り合えるっ(>▽<)←おばか(爆)。


nice!(0)  コメント(2) 

とても・・・

胸が塞がるような事件がありましたね;;


福岡で、中3と無職の15歳の少年が、


小3の男の子を半殺しにしたあげく、


マジで殺すつもりで海に投げ捨てたと・・・


 


超不幸中の超幸い、男の子は自力で岸に上がり、


家族の捜索願いで出動していた警察官に保護されたとか。


 


昼の情報番組によれば、ですが、


15歳の言う理由は、小3の子が自分の自転車を乗り回し、


悪口を言ったので、殺そうと思った、のだそうで・・・


 


テレビで供述のどこまでが報道されるか知れず、


供述とてどれほど信用できるかわからず、


本当のことを言うとも限らず、


更には15歳少年、己ですら己の真の心はつかめていないかもしれず。


 


でも、これだけは言える。


 


どんな理由があれ、たとえば小3がむっちゃ悪がきだったとしても、


 


「私たちの感覚では」


 


中3から見た小3はちびっこすぎて、まともに腹をたてる相手ではない。


まして、殺そうとするほど憎む対象に、なりえるはずがない。


しかも片方の少年は「無職」とあるので高1相当かと。


 


 


なのにこんな事件が現実に起きてしまったことが、


不気味に恐い。


「私たちの感覚」とはまったく別のものが蠢いているのではないかと・・・。


 


それは、


たった15でマジで人を殺そうとする異常さ・・・ではない。


忘れてはならない、ちょっと前の戦争中とか、幕末とか、


もっと前は勿論のこと、15で人殺しは当然の時代が長かったので、


それ自体が異様に感じるのは、ここ5,60年の平和の象徴。


なのでちょっとおいておく。


 


 


問題は、


中3、高1が、小3を、殺すに値する憎しみの対象としたこと。


 


「私たちの感覚では」中3にもなって、小3の子に、


お前のかーちゃんデーベーソーとか言われたって、


ナマイキさにむかつくことはあっても、まともに相手する対象ではなかったはず。


どんな悪口を言われたかはわからないけれど、たかが知れている。


・・・


と、私たちは思ってしまう。


 


 


でも。


 


 


小4のゆう君のところにも、毎週末と長い休みには毎日、


中学生が遊びに来る。


全員、お母さんが働いているので、自分の家にお友達を入れられないため、


上がりこめる家を求めて仕方なく、うちに来る。


・・・


のだと基本的には思っているのだけれど、


見ていると、中学生と小学生、という差はまったく感じられない遊び方。


 


そのわけは、ゲームで遊ぶから。


 


ゲームだと、小1くらいから中学生まで、


基本的にはほとんど大差なく遊べてしまう。


だから、


 


関係もまったく対等。


 


年上の子が年下の子と遊んでやってるとか、


年下の子がお兄ちゃんたちに懐いてるとか、


そういうのはまったく感じられない。


 


そればかりか、ゲームの得手不得手は学年にはよらないらしく、


うちに来ていた高学年の子の中には、年下の子のできることがどうしても出来ず、


悔し泣きを繰り返す子もいた。


 


なるほど、この子たちの中でもし、仲違いや悪口などが発生したら、


中学生が本気で怒ることになるのは容易に想像できてしまう。


そして、関係では対等でも、体力と知力では明らかに勝るので、


半殺しにも簡単にできてしまうだろうと・・・。


 


 


そんな中、思いだすのは、少し前の嫌な事件。


女子高生にバカにされた40代女性が、


自分の娘の女子高生を含む若い子たちを使って、


その女子高生を襲わせた、と。


 


これまた、40代とかハッキリ言って私と同じ、おばさん、が、


女子高生ごときに何言われても、


そりゃムカつきはしても、対等にやりとりする相手ではないはずなのに。


まして自分の娘までつかって仕返しとか・・・


ありえない。


 


 


不気味なのは、私たちが、そんなことありえない!と思っている間に、


まったく普通のことになっているのかもしれない、ということ。


親のことを名前にちゃんづけで呼ぶのが友達っぽい良い関係と思われていたりするし。


事実、くるるのかなさんは私より○○歳お若いのだけど←この期に及んで隠す!www


さっぱり私、人生の先達としての対応なんか、してないっす、できないっすっっ!(爆)。


 


 


とりあえず、善悪是非の判断は後代にまかせるとして、


今、もしかしたら、これまでの常識を大きく変える何かが進んでいるかもしれない。


それを、ちょっと気にしながら生きていないと、


どこかで足をすくわれかねないなと、そんなことを感じた、


とても胸の塞がる事件でした。


nice!(0)  コメント(6) 

私のお宝~その2~

東博のお土産物コーナーが、


今流行りの様々なレプリカもどきのグッズであふれ出したのは、


平成館のできる前でしたか後でしたか・・・


 


ともかく、金蒔絵の手鏡とか、ハニワのぬいぐるみとかの、


まあ、可愛いしお土産にはいいのかな?ってものだけでなく、


中途半端にお高いミニサイズの屏風レプリカとか焼き物レプリカとか、


外人観光客向けよねこれきっと・・・と思うものが、どーっと増えて今に至ります。


そういうレプリカは、外国へのお土産や思い出にはいいけれど、


日本人が家に飾るのはどうなのだ?と疑問・・・。


 


そんな中、壁にかけてある額に、ふっと目が。


お?


 


それは、川田幹(かわだかん)という方の、


型染め版画という技法で作製された、


法隆寺献納宝物のうち四十八体仏と呼ばれて愛されている、


小金銅仏の、版画でした。


 


「レプリカ」つまり実際の文化財をそっくり写したものや、


その写真、一部の図様などを利用したお土産が溢れている中で、


この版画だけは、文化財を題材にした、川田幹さんの作品となっています。


これは新鮮でした。


 


駄菓子菓子!


値段が・・・小さな額で3~4万、


有名な摩耶夫人像などは10万を越える値段です、


とても無理(*'-')っていうか、はなっから無理すぎ(*'-')


 


でも。


四十八体仏の中には、


私が全仏像の中でも最も好きな像のうちのひとつがあるのです。


もし、この像の版画があれば・・・買えないまでも、見てみたい(>_<)


 


てことで、売り場のおば様にお願いして、


倉庫にあるこの方の全作品を見せていただきました。


 


この時の会話がとても嬉しくて・・・


売り場の方なのに、私と同じで、レプリカばかり増やしても・・・と、


ちょっと疑問に感じていらしたようです。


 


「本物の偽者を置くより、偽者でも本物を置いたほうがいいですよね!」


 


とおっしゃられたのが面白くてとても記憶に残っています。


「本物の偽者」とはレプリカのこと、


「偽者でも本物」とは川田さんの版画のように、本物と姿形は違うけれど、


本物の芸術作品、という意味です(笑)。


 


ともかくそんな会話をしながら、かなりあった在庫を見せていただきましたが、


私の好きな像はなく・・・がっかりしたようなほっとしたような。


(あったら欲しくなるに決まっているので!(苦笑))


 


 


それから、前回の仏画と同じで、ネットオークションで、サーチサーチサーーーーチ!


ずーっと追い続けて、2005年1月にようやく手に入れたのが、これです。


よく、玄関のお花の背後に映ってるやつ(笑)。


 




 

「法隆寺献納御物金銅仏並楽毅論」

縦38cm×横27cm

 

 

これ、夢中で落札したのですが(ペラですが東博の1/20くらい・・・)、

手に入れてからじっくり見たら、どうも、私の一番好きな166番さんに相違ない!

両手で小さな宝珠を、おにぎりみたいに握っているのです。

う、嬉しい(;▽;)

 

ペラだったので、東京駅の地下街にある画材屋さんまで持っていって、

マット切ってもらって額に入れました。

版画にあった色調でとってもお気に入り^^

 

 




 

顔の部分アップ。

濃い柿渋色が綺麗なんですよ~。

 

ところで、四十八体仏は全て光背(この画では頭の後ろの飾り)は、

どれがどれのだかよくわからなくなっているため全部とりはずされて、

別に保存されているのですが、川田さんは想像で描かれたのか、

それとも、納入当時、テキトーにくっつけられていた姿をご覧になって描かれたのか。

 

また、像のバックは前にも書きましたが、光明皇后の楽毅論。

何故これを使ったのか。

(ちなみに楽毅論実物、今年の正倉院展に出ます)

 

この方も、ネットのサーチでほとんど情報が出てこないのですが、

京都の染色家さんのようで、

独自に型染めという技法を使った版画を教えてらしたようです。

大正13年東京にお生まれのようです。

司馬遼太郎さんなどの書籍のカバー絵で時々お見かけします。

 

 

さて、その後もネットオークション、サーチだけはしていて、

でも、四十八体仏シリーズはあれから一度も出ず。

風景画が2点出たのですが、値上がりしてしまったので買えず・・・

それがこのたたび、だ~るまさん♪が出ていて、

これまた送料こみ、今度は額縁入りで2000円しないで落札できました♪♪♪

今朝届いたので、早速♪

 

 



 

「開運だるま」

縦22cm×横43cmくらい

額縁は横が60cm以上あって結構でかいです。

 

普通に縁起物ですが、なんか、かわいい!

一番右端のが、ちょろっとはにかむようにこっち見てたり(笑)、

一番ちっちゃい子が一番堂々と正面向いてたいたり(笑)。

 

よく見るとだるまさんのおなかに、それぞれ寿・宝・当と字が入ってる!

っしゃあ!宝くじ買うじょ~~~!?!?

そ、そうか、これで宝クジ当てて、

東博でずーっと売れずに飾られてるほかの作品も買え、てことか!?(爆)。


nice!(0)  コメント(4) 

超どうでもいいけど夫婦別姓について

政治の話題は基本スルーですが、


民主党君が選択制夫婦別姓を強くおしそうですね。


 


昼の情報番組見てたら、


結婚したら夫または妻の氏、


もしくはそれぞれのもとの氏を選択する、


みたいな感じになるとか。


 


だったらヒトコト言っておきたい!


 


新夫婦で新しい姓を作る


 


ってのも選択肢に入れろ~(笑)。


 


 


以前から考えてることで、理由書けば長くなるので省略。


でも、


家制度から離れる、


子供も同じ姓にできる、


別姓で家族の絆が弱まるとかいう説にも対応できる、


そしてですね。


 


結婚で苗字が変わると諸手続きが超わずらわしいのは、


たいていの既婚女性が経験済みと思うのですが、


これ、9割以上女性だけが面倒を被ってるから、ほったらかされてるだけ。


夫婦で新姓つくる=男性も姓が変わる率が高まってごらんなさい、


あっと言う間に簡単な制度が成立しますよ(フフンだ)


 


そんなわけで、新姓作れるよにして~!


 


(旧姓は絶っっっ対いや、旦那の苗字もかっちょ悪くてイヤ、


だけど夫婦は同じ姓がいい♪という者の意見でした^^^^^^)


nice!(0)  コメント(6) 

ほ♪

今朝ゴミ捨てにでたら、


あら、玄関のブルーデイジーちゃんが、一輪咲いてる♪


よく見たらつぼみもちらほら。


おー^^


 


そして買い物から帰ってきたら、


シジミ蝶が!


 


思わずパシャリ^^


 






nice!(0)  コメント(4) 

初カラオケ!

テレビの歌番組が意外と好きなゆう君。


ほんじゃあ、カラオケでも行く?


 


ってことで、今日は、ゆう君、初カラオケ!(^▽^)ノ


 


(実はその流れだったので、行くまでは、


カラオケとは、本物のミュージシャンがいて歌ってる所


だと思って緊張していたらしい(苦笑))


 


 


一曲めはゆう君が好きな、GReeeeNのキセキ。


・・・なんでこんな曲知ってんだい(^^;


あと、いきものがかりのなんだか言う私など聞いたことないのも。


・・・最近の若者だ・・・びっくりだ・・・。


 


 


二曲めはたしか、エヴァンゲリオンのテーマ曲・・・


ナゼ、とは聞かないで(*'-')


(パパが好きで家でゲームまでしてるのでゆう君も知ってる、


パチスロのBGM、とか恥ずかしくて言えない(>_<)(爆))


 


それから北斗の拳のクリスタルキングのやつ。


()内同上(爆)。


 


あとはパパがなんか外国の曲歌ってー、


ゆう君がゲーム曲みつけて喜んで、


ドラクエとファイナルファンタジー流してました(笑)。


(どちらもBGMのみ)


 


 


私!?


わたしは・・・あー・・・


天下の音痴;;


なのに平原綾香のジュピターとか、


Xジャパンのエンドレスレインとか・・・


絶対歌えませんっ(>_<)っての入れてボソボソやってたら、


ゆう君がひとこと、


 


「ママが音痴なのはわかった」


 


きーーっヽ(`へ´)ノ


ほんでさっさと、バカボンの歌とか、サザエさんの歌とか入れおったヽ(´・`)ノ


 


そんな感じでお昼食べながらテキトーに楽しんで、


ラストはこれ、これしかない!


 


ってことで、


 


浦和レッズの応援歌(^▽^)ノ・・・・・・・


 


パパ、歌そっちのけで画面に食いつき、


これは○○年のナビスコカップで××のゴールシーンだ!とか、


△△年の優勝決めたゴールだ!とか・・・


本当に好きなんですね(^^;(笑)


 


 


夜は焼肉(*'-')


 


なんだか贅沢が続いてるのは、


シルバーウイーク風邪で動けなかった反動かも(^^;


nice!(0)  コメント(2) 

久しぶりにうちのお花たち♪

真夏、あまりお花のない時期に、


ジャス○で560円というお手ごろ価格で売っていた、


 


ハイビスカス!


 


南国の花、っていうイメージですが、


涼しくなった今もまだ、毎日1,2輪ずつ、


黄色い元気なお花を咲かせてくれてます^^


 


 





 

 

 

横の赤いミニ薔薇は、春におばあちゃんがくれたもの。

秋になってまた咲いてきました^^

 

玄関前はこんな感じ~。

奥は春に咲いてたピンクマーガレットとブルーデイジー君の寄せ植え。

オレンジがチラッと見えるのは、ハロウィーンのスティックです。

 




 

 

趣味ガーデニングとかの、お手入れちゃんとする方に見られたら、

ちょい恥ずかしいほったらかしですが(^^;

北向き玄関でも、もそもそこんなに頑張って咲いてくれてるので、

記念撮影なのです(笑)。

 

 

更にこれが・・・いつものお花屋さんで見つけた、

かわった鶏頭、税込み263円!

 




 

 

すっごく綺麗な緋色で、長~い房なんですよー^^

一目で気に入ったものの、うちにはこれを生かせる大きな花瓶はないし、

豪華に活けるだけのお花は買えないし・・・で悩んだけれど、

やっぱり一度使ってみたくて、買いっ(*'-')

 

幸いいつも飾っている玄関の棚は奥行きがあまりないので、

もったいないけどこの花瓶でも倒れないように、丈をかなり詰めて切り、

房が棚からこぼれるようにして挿してました。

 

本当は大輪のお花や大きな枝物とあわせて、

これはアクセントに効かせるほうが映えると思うのですが、

うちではメイン!(笑)。

 

夏前のアレンジのを水に挿してとっておいたドラセナと←セコイ!(笑)

その前に買ってた残りの渋いピンクのコスモスと、

あとすすめられて一緒に買った雪ヤナギに枯れ色つけたやつで、

結構素敵なアレンジになってました^^・・・はず(爆)。

 

正面から写真撮りにくかったので、次のお花に変える今日になって、

やっと床におろして撮っております(笑)。

次はもう、トルコ桔梗の一輪挿しです(笑)。

 


nice!(0)  コメント(3) 

デート!

真夏中忙しくてとれてなかった夏休みを、


この連休にぶつけてとった、パパ。


ふむ。


 


・・・!


この機会をのがしてはならじ!


 


と、もそもそっとお願いしてみる。


・・・


・・・


・・・


超迷惑げな顔をしつつも、イイヨと機械的な返事。


 


やったやった~!♪


気が変わらないうちに、速攻電話予約っ!♪


 


 


というわけで、今日昼間、ゆう君学校の間に、行ってきました、


 


 


メルヴィユ


 


 


そう、今年の3月にプチクラス会で利用して、


超気に入った日本橋のフレンチです♪


 


 


まあ、パパ、死ぬほどめんどくさがり、


何着てけばいいんだとぶーたれ、


あまつさえ「現地集合?」とかってイジワル三昧でしたが(--)(苦笑)、


つきあってくれてありがとー^^


 


しかも、行ったのたった半年前で、


日本橋高島屋の次の通り沿いという簡単な場所なのに、


私がさっぱりまったくたどりつけずにウロウロしてたのを、


地図見て探し出してくれました(^^;さすがパパだぜ!


 


 


さて、今日の前菜は、5種類から選べたのですが、


パパは、焼きなすとほぐしたタラバガニをトマトジュレで包んだもの、


私はウニとボタン海老、マンゴウ、青い秋野菜にほうれん草ソースを添えたブラマンジェ。


書いただけではとてもとても・・・素人が想像するのとはまったく別の、


素敵なものが出てきます!


味は更に美味すぎ、絶妙すぎて、とても書けない(爆)。


 


だったら写真撮ってこい!


って感じですが、思い出したのは全部食ってから・・・


だってだって、目の前に出されると、食べることに超夢中になっちゃうんですものっ(^^;


 


 


で、お魚料理は、イトヨリダイのポアレ、甲殻類のカプチーノソース。


甲殻類のカプチーノソースとは、アメリケーヌソースの1000倍上品になった感じのが、


お皿の上でプチプチ泡立つように盛られているもの!


見たことも聞いたこともなかったです(>_<)ノ


サフランソースで風味をつけたジャガイモのピューレと、


ちっちゃなユリネの揚げたのが添えてあって、味のアクセント^^


お魚の火の加減が素晴らしくて、とっても美味しかった^^


 


 


お肉料理は2種類でウズラと鴨から選べたのですが、


鴨は塊のまま焼くので二人前からのご注文、と言われたのに惹かれて、


鴨!


これがまた・・・なんなのコレ!?って感じの美味さ(;▽;)


皮?の部分が繊細にパリっと焼けていて、


脂部分はしつこくないどころか、むしろサッパリ。


そして身はほんのり火が通っているというのでしょうか、


柔らかくて優しい味で・・・


口の中にものすごい香りが広がるんです。


鴨なんてまともに食べたことないのでわからないのですが、


これが鴨の香りなんですね!?←情けない(爆)。


 


ソースはマディラ酒だったかポルト酒だったか(^^;甘めの濃厚なやつで、


赤茎のほうれん草という、葉っぱの付け根から下の茎が全部赤い、


見たことも聞いたこともないのが添えられていて、


これが歯ごたえもいいし、味も濃くてオイシイ(>_<)


 


そしてつけあわせが、鴨の腿肉をほぐしたのとキタアカリだっけな(^^;


ジャガイモのクロケット・・・コロッケ仕立てなんですが、


これがまた絶妙な美味さ!


メインにしても充分なのに、つ、付け合せ?これが!?とびっくり。


 


どれも見た感じ、量は多くないんですが、


ここまででおなかいっぱい・・・


ちなみに今日のパンは、いろんな穀類が入ってるっぽい、


小さい丸いパンで、「バニラ風味の塩」がかかったバター添え。


「バニラ風味の塩」ってなにものーーーっwww


パンにつけると、ちょっとお菓子みたいな風味になってすごく美味しかったです^^


 


さて、デザート。


パパはこのお店の定番という、シンプルなロールケーキ、


マンゴウシャーベットと果物添え。


私は栗のクリームブリュレ、柚子のシャーベット添え。


カリッカリのキャラメルの下に濃厚なクリームブリュレ、


その中にころんころんと栗が入っていて、とっても美味しい^^


 


コーヒーについてきたのは、今日も小さなフィナンシェ^^


超満足でした♪


 


 


パパ、考えてみたらフレンチなんてゆう君がベビーカー時代以来だったみたいで、


(その時期までは、結婚記念日にだけはフレンチに連れてってもらっていた)


流石に美味しいし、地元の店ではやはりちょっと無理なレベルだと、


感心してました。


前菜とデザートが特に気に入ったようです^^


 


 


狭いお店ですが、今日はキョロキョロよく見てみると、


ひとりで食べてる方が、最初に女性ひとり、


途中から男性もひとり。


おお、ソロでもいいのか、こういうお店!@@


とびっくりしてたら、パパに、


「いいんじゃない?平日ひとりで、き・た・ら?」


と、またイジワル言われました(爆)。


 


 


そんなわけでたしか4年ぶりくらいのデートをした一日でした^^


 


 


 


が。


 


食って速攻帰路に着いたあげく、


パパは途中下車していきつけのパチンコ屋に行っちゃうし(--)


私は夕飯の買い物とか連休中にたまってたものいろいろ山のように買って、


ひとりでヘーコラ帰るという・・・結婚して16年とかたつと、


こんなものですね、ふ・・・ヽ(´・`)ノ


nice!(0)  コメント(6) 

支離滅裂ストラップ

icon 今週のお題

携帯やカバンにつけるストラップ、どんなものをつけていますか?






ケータイのストラップ、ケータイで写真撮るの、難しい(>_<)

はずすと二度とつけられなくなりそーだし(*'-')

こんなんでお許しを(^^;

 

 




 

 

キティちゃんのは、こないだ海のエジプト展でつい買ってしまった、

クレオパトラキティちゃん(笑)。

 

その上の銀色の筒みたいのは、パパがくれた、

非常用の笛(爆)。

 

その上のピンクのラインストーンのが、

最初のケータイ(パールホワイト)持ったとき嬉しくて、

なんとデパートで探して買った、繊細で可愛いストラップ・・・だったものの残骸(爆)。

ついてた透明ピンクのハートのチャームが既にどこかへ行ってしまい、

ストラップ部分しか残ってない上に、今のケータイは臙脂に近い赤なので、

色がまったくあいません・・・が、(私としては)高かったので、つけっぱなし。

 

最後一番目立っているのが、

大倉集古館で見つけて気に入って・・・でも、

絶対私のケータイというかついてる他のストラップと合わないからと悩んだ結果、

やっぱりかってしまった(爆)、麻の組みひもに小さな印伝つけたストラップ。

 

 

ケータイには若い子もみんなジャラジャラいろんなものつけてると思うのですが、

ここまで支離滅裂に系統がバラバラなものつけてる人もあんまりいなそう(^^;

実はちょっと恥ずかしいのでありました(*'-')


nice!(0)  コメント(2) 

カネタタキ

こないだ真夜中、天井裏かと思う場所から、


 


チンチンチンチン


 


響くような音が!


 


最近テレビで見た、都会の民家の屋根裏にこっそり住んでいるという、


ままままさかコウモリ???


 


とガクブルおびえましたが、


そういえば、カネタタキって虫がいたっけなと。


 


早速サーチサーチ♪で、やはり、カネタタキ君の大騒ぎと判明^^


 


その後、夜昼問わず、あちこちから、


 


チンチンチンチン


 


とても綺麗な声が響き渡ります。


秋を感じて風流です^^


 


 


 


 


 


 


 


って、アレ?


毎回、家の天井っぽいところとか、


壁とかから聞こえるんですが・・・


あれっ(^^;?


 


そして最近よく見かける、室内にいるこのちっこい虫は・・・


 


うぎゃー!?


我が家でカネタタキ君が大量発生!?


風流とか言ってる場合じゃない!?


nice!(0)  コメント(5) 

成長の証!

くる友のけんぴー氏の家には、


ゆう君とほぼ同年代の兄弟くんがいます。


そのお兄ちゃんのほうが、最近家ではパパママだけど、


お友達に対しては「うちのおかーさんが・・・」と言うようになった、


と自慢?されたのは、夏前くらいでしたっけねー。


 


それで、念のためゆう君に確認してみましたけれど、


お友達の前でパパママは当たり前で、気にもならないとのこと。


ふむっ。


まあ、たしかに、いつも誰の前でもパパがママがーですし、


そもそもDSのDQ9のサブキャラの名前を「まま」とかにしてるくらいですから(^^;


その甘えん坊度はかなりなもの。


うちのおかーさんが、なんて言い出すのはまだまだ先。


 


と思っていたら!


 


今日、お友達が遊びに来た時、


 


「おかーさんが風邪ひいてるから、家ん中では遊べない」


 


と答えているではありませんか!Σ ('◇'ノ)ノ


おおおおおっ、成長したねぇ・・・(;▽;)


 


 


 


って、アレ?


 


 


「おかーさんが風邪ひいてるから」・・・?


 


 


そ、そうなんですっ(^^;


わたくし、こともあろうにシルバーウイーク初日というか、


実は前日金曜の夕方からメキメキと風邪の症状が急激に悪化。


鼻と喉が大変なことに(>_<)


なんか顔の前面にガムでも貼り付いたように重くて、


頭痛もちょっと。


 


ま、まあ、熱も関節痛もないのでインフルエンザではたぶんないでしょうし、


シルバーウイークも、GWや夏休みと一緒で、我が家では、


ま~ったく、な~んにも予定なんかないので、いいんですが。


・・・


でもなんだか、超運の悪い人みたいで、ヤダーっ(>_<)(苦笑)


 


 


 


ポン!


 


そんな時は、アレですよ、アレ!


 


 


ってことで、昨日届いた超高級アイス、2個めを、ぱかっ。


 


 


 





 

うひゃ~~~!@@

フランボワーズなんですが、なんって鮮烈で綺麗な色!

写真で伝わるでしょうか・・・

 

びっくりして原材料表示を確認してしまいましたが、

高級アイスに着色料とかあるわけなく(笑)、

 

ラズベリーピューレ、砂糖、安定剤(増粘多糖類)

 

のみとなっていました。

ピューレに何か仕掛けがあるかどうかまでは知りませんが、

とにかく綺麗な色!

 

そして味も・・・うひょ~っ!(^▽^)ノ

すっごい良い香りに、純粋な甘さ!

種別氷菓なのに、とろっととろけるような後味・・・ステキ~~~っ(>▽<)

安いアイスで香料とか酸味料加えてあるようなのの、

中途半端で俗っぽい酸っぱさなんて微塵もありません。

さ・す・が!単価656.25円!←しつこい(爆)。

 

そんなわけで、アイスは残り6個。

風邪が完治してからじっくり味わって食べよう!と決心しましたとさ(笑)。

 

 

 

※そんなわけで、かなさんへ伝言、

2,3日風邪でログインしないかもしれないので、

(家事放棄してるのにゲームしてるわけいかぬ故w)

バスミ待たずに進めてねー、そのうち追いつくです。

・・・て、ふつう、シルバーウィークは家族で旅行とかかしらん(^^;

 


nice!(0)  コメント(6) 

当選した~!(^▽^)ノ

今朝、宅配便が、ピンポ~ン。


お?すぐ冷凍しろ?なんじゃ?


 


なんと、パパが毎週何やかやネットで応募してるやつで、


 


 


DEVAILLEULのグラス&ソルベ


 


 


が当たりましたー(^▽^)ノ


 


・・・って、おされなものには縁のないわたくし、


これは一体・・・なにもの?(^^;?


 


で、ゴソゴソあけてみると、


おう、ドゥバイヨルのアイスクリームとシャーベットの詰め合わせじゃまいか!


(そうならそうと、わかりやすく書けよ!(爆))


ちっちゃなカップアイスが8個入ってます。


 


ささ、サーチサーチ♪


 


8個で5250円。


 


・・・ハイ?@@?


 


8個で5250円、一個あたり656.25円・・・


ひーΣ ('◇'ノ)ノ


だってこれ、一個90mlですよ!?


ふつーの100円アイスの半分くらいの大きさですよっ(^^;?


 


転売したい・・・もったいなくて食えねぇ・・・(--)←ド庶民(爆)。


 


 


駄菓子菓子!


 


 


一番の問題は・・・


この詰め合わせ、味は4種類なんですが、


マンゴー、フランボワーズ、コーヒー、チョコレート。


・・・うーん・・・どう見ても、ゆう君が食べられるのが・・・せいぜいチョコ?


 


 


で、早速、おやつに食べてみるか?と出しました。


 


 





 

 

カップもシンプルで洒落てます^^

っていうか、ゆう君の手で、いかにちっこいものかわかるでしょう^^^^^^

 

 

 

 




 

中は普通にチョコアイス。

さあ、どうかなー?

 

 

 

ひと口で、

 

 

「苦い!」

 

 

却下されました_| ̄|○

 

 

あああ、ちょっと予想はしていたのです(^^;

高級なチョコほど大人むけに苦味が強いものですよねっ。

で、仕方なく(仕方なくですよ、仕方なく!決して嬉々としてなんかないよ!(爆))

残りを私が食べました。

 

おおおっ!

チョコ濃厚!

でも、種別アイスミルクなので、サラリとさっぱり!

でも後味はしっかりクリーミー!

さすが、656.25円!・・・ほどは・・・どうなのかなあ(^^;

ですが、とても美味しかったです♪

 

 

最大の問題はここからだ・・・

パパも、アイスだのシャーベットだのは、真夏にたまーーに食べる程度。

つまり・・・

 

 

@7個は、間違いなく私の腹に・・・

 

 

あーん(>_<)せっかくまたダイエット始めたのにーーっ(>_<)ノ(大苦笑)


nice!(0)  コメント(5) 

現実?

ネットで知り合った男の子が、会社を辞めました。


昨今ではよく聞く話ですが、理由がなんと、


 


5ヶ月給料出なかったので、さすがに・・・


 


さすがに、ってっ(^^;(^^;(^^;


そんなこと、あり!?


 


訴訟だ訴訟!とか、


行政に相談だーとか、みんなで言ってみたものの、


会社にお金がないのだから、


いくら言っても、泣き寝入り決定なのだそうです・・・


 


しかも、お父様が入院なさって、


その費用で貯金が底を尽きたので、


もうタダ働きは無理だと思ったのだそうで・・・


 


この子は、以前某大手コンビニで働いていたのですが、


店舗撤退のため、働けなくなり・・・


他店に移動は可能だったものの、


お父様と二人暮らしで、家を離れることができず、


止むを得ず今の会社に勤めたのです。


 


なんというか、とても優しくて責任感の強い子なので、


この会社、彼が就職してからどんどん人が辞めていく中、


流れに乗ってさっさと見切りをつけるのではなく、


逆にどんどん辞められなくなって、今まできたようです。


 


人手不足のしわ寄せを一身に背負って、


体調を崩しながらも、休めないからとがんばっていたのを知ってます。


次は良い就職口が見つかることを、真実祈ります。


 


 


 


実は男の子と書きましたが、


はっきりは知りませんがたぶん今年で40。


かなさんやけんぴーと一緒のゲームで知り合った人です。


ネトゲなんかにハマってるから社会的に脱落するんだとか、


そういう意見が今どれくらいあるのかは知りません。


 


でも少なくとも、このゲームで、


通常なら子持ち主婦が知り合う機会のないはずのいろんな人と知り合えて、


その中には、就職でとても難儀している若い人・・・中年?(^^;が、


本当にたくさんいて、みんなさりげなく苦労しているのを目の当たりにします。


がんばれー(>_<)と思いながら、


これが日本の現実なんだと・・・思い知らされています。


 


(逆に中には、超リッチな暮らしをしながら、就業時間中に会社からログインしてくる、


ばかものもいたりします(爆)、それはそれで、日本の将来が危ぶまれます(^^;(笑))


nice!(0)  コメント(2) 

憧れの蕎麦の出前顛末記

icon 今週のお題

一番好きな「出前」は何ですか?






子供の頃、出前と言えば、

 

寿司!

 

でした。

 

や、回転寿司とかなかったし、

庶民は店に食べに行くなんて考えもつかなかった時代なので、

寿司は出前でしか食べられない、貴重なものでした。

パパに聞いても、出前なら寿司、です。

 

 

逆に言えば、

我が家では寿司以外の出前は頼んだことがありませんでした。

どんなに忙しくても、母の手作りが当たり前だったのですね・・・

(私の時代がそうでなくなっててよかった!(爆))

 

 

そんなわけで、中学生の頃、

私の憧れは、ドラマや漫画で見る、

 

蕎麦の出前!!!

 

こーれに憧れました!

大変美味しそうに見えたわけです。

 

 

それで、母に相当頼み込んで、

はじめて、蕎麦の出前をとってもらいました。

たしか、母が出かけた日の夕方でした。

 

 

駄菓子菓子;;

 

 

何を頼んだのか今では忘れましたが、

当時の嗜好からしてたぶん、きつね蕎麦。

温かいですから、のびて・・・ごにょ・・・味もそんなに・・・ごもっ・・・

 

長く憧れただけに、落胆はちょっと言葉に表せないものでした。

 

 

 

 

それ以上に傷ついた?のは!!!

 

 

夕方だったので、まだ弟が帰宅してなく。

弟のぶんのキツネ蕎麦はそのままラップかけてとっておいた!

そして、器を取りにきた蕎麦屋の兄ちゃんを、

まだ食べてないのでーと、追い返してしまった!!!

 

出前の蕎麦とか初体験だったからこその、

今ではありえない失態;;

 

追い返したときに、兄ちゃんが妙な顔したのを見て、はじめて、

あ、蕎麦はのびるから、すぐ食べるのが普通なんだ・・・

と気づいて、自分のというか、我が家のそもそもの世間知らずに、

とても哀しくなったのでした。

 

・・・寿司はたいてい、翌朝器を取りに来たので、

蕎麦もそのつもりだったのです・・・

せめて家の食器に移し変えておけばよかったと、

思ったのは兄ちゃんを追い返した後でした・・・。

 

 

 

 

就職して独立してからはピサの宅配もよく頼みましたが、

結婚してからはパパがピザ好きではないのでほとんど頼まなくなり、

(というかお洒落なぜいたく品だと思うておる!ぷんすか!)、

出前は寿司しか利用せず。

それも今では、電話で注文して自分で取りに行くタイプになったので、

出前、というものにはとんとと縁がない昨今です。

 


nice!(0)  コメント(5) 

「女はクリスマスケーキ」伝説

私が10代後半から20代にかけて、


「女はクリスマスケーキ」


と言われていたのですが、


どれくらいの年齢の人まで、こう聞いて育ったのでしょうか。


今はこんなこと言ったら叱られる以前に、


目がテンになられてお終いな気がしますね(^^;


 


クリスマスケーキ、つまり「25過ぎたら売れ残る」という意味です。


当時の言葉で言えば、25歳すぎたら嫁のもらいてがなくなる、と。


 


むしろ最近は、クリスマスケーキもバレンタインチョコも、


当日をすぎて値下げされるのを狙って買うご時世ですから(笑)、


前提そのものが崩れている気もしますが。


 


 


そんなわけで、当時は20歳を過ぎると、


すっかり「おばはん」な気分が漂っていました。


今思うとなんともったいない・・・


 


で、その気分のせいだ!と弁解するための、


今までの部分は導入にすぎないのですが(笑)、


プチクラス会で懐かしくなって昔のアルバムをひっぱりだして見ていたら、


22,3の時、房総半島の御宿に海水浴にでかけた写真が出てきました。


そう・・・当時からナンパのメッカと言われた御宿に、


花の新OL4人で繰り出して・・・どこからも何の声もかからなかったという・・・


華やかなおもひでヽ(´・`)ノ(爆)


 


今見てもみんな可愛かったんですけどねえ・・・


すっかり自分たちをおばさんだと思いこんでいたので、


こちらも殿方になど興味もなかったせいですね、きっと^^^^^^


 


 


さて、ここまで全てが本日の「前置き」。


その写真の一枚を見てショックを受けたことが本題です。


 


そう、そこには、毎年夏になると着ている、


もちろん今年の夏も重宝した、


まさにまったく同じカーディガンをはおった若い私の姿が・・・


 


えええええええええ!?


このカーディ、○○年も前のものだったのかぁぁぁあ!!!


(ここまで来てジタバタと伏字(爆))


 


昔から着てるとは思ってましたが、せいぜい10年くらいと思っていたのに(^^;


なんというか・・・


あまりの流行オンチにショックでしたorz (笑)。


nice!(0)  コメント(2) 

麻布十番の街路樹の実

昨日のアンチエイジング料理に感化されて、


今日は豆腐ステーキ、大豆とひじきの五目煮、生野菜サラダ、おろし納豆という、


大豆尽くしの健康メニューを用意しておいたら、


何かを察知したのか、パパ、超珍しく飲んで帰宅しましたヽ(´・`)ノ


好物のおろし納豆だけ食べて寝ました。


くそーーーっ(>_<)(笑)。


 


ちなみにパパは、ゴテゴテ中華や揚げ物、カレーなどが好き。


煮物、和え物、酢の物などは、食べますが基本全部嫌いという・・・


困ったちゃんヽ(´・`)ノ


 


 


それはともかく。


 


 


昨日ランチの後、お茶をしに入ったのが、


 


KOOTS GREEN TEA


 


・・・何て読むんじゃろ(^^;とか全然知らないで入った和カフェですが、


素直にクーツグリーンティーと読み、


ここのほかは東京ミッドタウン、六本木ヒルズにお店を出しているというので、


なんと、おされなお店だったらしい!


あと鹿児島にもお店があります、タリーズコーヒー系列のようです。


 


緑茶を中心に、抹茶ラテとかほうじ茶タピオカとかの洒落たドリンクと、


大福やわらび餅、抹茶パフェみたいなスイーツがあります。


私はストレート抹茶ダブル((笑)、いわゆる普通のお抹茶の、少し多めサイズ)に、


きなこおはぎを頼みました。


わ~い、幸せ(*'-')


・・・写真撮るという頭がまったくなかったので、載せられなくてすみません(^^;


 


あと、角煮ビビンバや温たまマグロのやまかけ丼みたいな丼ものや、


おにぎりもあって、これがどうやらかなり美味しいらしい!


次行く機会があれば、試してみよーっと^^


・・・って、まず絶対、そんな機会ないけどっ(爆)。


 


 


 


さて、本題(笑)。


 


 


この二階の窓から、街路樹が見えるのですが、


葉陰から黄色と赤の中間みたいな実が見え隠れしているのを発見!


なんとなく梅っぽい葉と梅くらいの大きさの実ですが、


もちろん梅のはずはないので、気になってサーチサーチ。


便利な世の中です^^


 


でも、ガラス越しの街路樹なのでよく見えなかったし、


印象からサーチするのではよくわからない・・・と、そしたら!


なんと、麻布十番一帯の街路樹マップなるものを発見!


 jin3.jp/index.htm (頭にhttp://つけてね!)


それを見ると、


 


ヤマボウシ


 


でした^^


 


 


東京からさいたまに引っ越して、


なんと街路樹が寂しい街なんだと・・・ほとんどないに等しいのに驚いたものですが、


その少ない街路樹も、けやきかプラタナスがほとんどで、


こんな可愛い実をつけるものなど見たことがなく。


東京、いいなあ・・・帰りたいなあ・・・とちょっと思ったことでした。


 


 


それだけ(*'-')


 


 


 


 


nice!(0)  コメント(3) 

アンチエイジング!

さてゆう君とパパが森林公園に行っていた今日、


私はプチクラス会^^


仲良しだけで半年に一度集まっているのですが、


だんだん、親の介護やら子供の習い事のつきそいやらで、


1回あたり来れる人が減って、今日は4人。


 


そして場所は・・・


麻布十番にある、


 


アンチエイジング料理の店


 


麻布十八番!


 


 


頼んだのは野菜ブッフェコース2400円。


メインを肉・魚・パスタ・リゾットから一品選択、


スープ・パンとデザートコーヒーに、


食べ放題の野菜料理バイキングがつきます。


 


アンチエイジングをうたうだけあって、


1品ごとに調理方法の工夫や素材の効能が書いてあるバイキングは、


どれも優しい味で、いくら食べても「食べすぎたー(>_<)」となることはなく、


心地よい満腹感をもたらしてくれました。


(3皿おかわりしたわたし(*'-'))


 


バイキングにあったのは、生野菜のサラダやピクルス、


豆料理、フルーツなどと、


 


ほうれん草のキッシュ


ズッキーニのグラタン仕立て


ナスの鶏レバー乗せ


サトイモの白菜巻き


カボチャと緑黄色野菜のスチーム仕立て


小柱と野菜のヴィネガー仕立て


タンドリーチキン野菜添え


海老のムース(一緒に使ってあった野菜を失念)


(私の記憶なので、お店に書いてあった名前とは違います(笑))


 


などなど、いずれも女性向けに、ひと口サイズです。


洋風の献立の時、野菜を使った副菜を何にしたらいいか、


いつも悩んでいたので、大変参考になりました。


 


メインは私は豚肩ロースのなんとかソースにしましたが、


さっぱりしていて量も少なくてちょうどよく、


紫芋の蒸したようなのがつけあわせで、これもシンプルでよかったです。


 


デザートも3種類から選べたのですが、全員が、


青汁のクリームブリュレ!


青汁のって・・・(^^;どんなのだーーー(笑)


みんなが止める間もなく、友達の一人が単刀直入に店員さんに、


「おいしいんですか?」と聞いてしまい、


店員さんにもウケてましたが(笑)、


その説明通り、抹茶に近い味で、とても美味しかったです。


 


女性向けであることにはかわりないのでしょうが、


男性でも接待などに使うことが多いそうです。


お酒を飲めない人には好評らしい。


今日も、男性がひとりで食べていました。


 


あ、そうだ、珍しい「黒ワイン」というのがここで飲めて、


試してみました。


味は軽めの赤ワイン、色も濃いめの赤ワイン、かな。


フランスのカオール地方で作られる「王のワイン」と呼ばれる、


2000年の歴史をもつワインだそうです。


取り寄せ以外ではこのお店でしか飲めないようなことが、


黒ワインのサイトに書いてありました。


 


機会があればぜひおすすめです^^


nice!(0)  コメント(3) 

森林公園

実は昨日、出不精の我が家ではめずらしく、


ゆう君が行きたいとつぶやいたので、


 


森林公園


 


に出かけていました。


東松山というところにあり、うちから車で1時間ちょっとくらい。


 


駄菓子菓子!


 


移動中に絵に描いたような雨・・・


ふ、うちなんかが珍しくでかけるものだから・・・


 


既に途中まで来ていたので、ただ引き返すのももったいない。


てことで、パパが突然言い出しました。


 


モラージュショウブ へ行こう!


 


・・・?


モラージュショウブ?


なんじゃそれ!?


 


答えは、モラージュ菖蒲、


南埼玉郡の菖蒲町というところに、去年だか出来た、


ショッピングモールです。


高崎線と宇都宮線の間に田んぼの中にドーンと出現した、


イオンみたいな感じのところ。


最寄り駅までシャトルバスで20分て・・・


どなたが利用すんでしょう(^^;?


 


行ってみると中はまさにイオンそっくり。


映画館もありました。


面白かったのは、結構広いラジコンカーのレース場があって、


マニアックなお兄・・・おじさん?たちが、何人も、


すごい勢いでラジコン走らせていました。


みんな上手で、三台そろってドリフトしまくっていたりと、


見ているだけで面白かったです。


 


埼玉育ちのパパは、近郊でその手の施設で話題になったところには、


なんだか行ってみたいのだそうで、満足してましたが、


それならなんでアウトレットモールとかイケヤとかにはまったく興味を示さないんだ?と、


ちょっとご不満の私でした(笑)。


 


 


 


 


そんなわけで行けなかった森林公園、


今日、パパとゆう君、ふたりで行ってきました。


サイクリングコースを一周と(10数キロあるらしいです)、


ポンポコ山というのかしら、巨大トランポリンで遊んできたようです。


 


 


その間わたしは・・・(つづく)


nice!(0)  コメント(2) 

涙もろさ選手権大会!?

カレーのタマネギを炒めている間の、ほかに何もできない時間、


なんとなくつけっぱなしのテレビをみていました。


お笑い芸人が、各地の「怒っているひと」を笑わせるという・・・


聞いただけでくだらなく、見るのも阿呆らしい番組(--)


 


 


駄菓子菓~~子!!!


 


 


こんな番組で滂沱の涙、


今も思い出すとダーっと涙が溢れてくる私は、


間違いなく、


全日本涙もろさ選手権大会があれば上位入賞間違いなし!


だと思いませんか!?


 


 


私が泣いてしまった、その内容は、これ。


何を考えてるのか、怒った人を求めて韓国まででかけた某芸人さんたち。


日本の恥だろーがよ!と、笑うどころか情けない。


 


しかも、笑わせる相手というのが、


韓国の黒澤明と言われる高名な映画監督さんだそうで。


アポの取り方がヘタレだったみたいで、


こんな遅い時間に人の家を訪ねるものではない!と、


そもそも怒っていらっしゃる。


 


なんとか対面かなっても、


映画監督の自分がお笑い芸人と会って何の意味があるのだ?と、


お説ごもっともなご立腹。


うむ。


 


そんな中、芸人さんがネタを披露するわけですが、


ニコリともさせられるわけもなし。


見ているだけでも恥ずかしく、こういう企画を考える人の頭の中身を疑いました。


 


 


と・こ・ろ・が。


 


 


この監督さんが、そのニコリともしない表情で、こう言ったのです。


 


 


「お笑い芸人が緊張してはいけないよ、


観客まで緊張するからね。


緊張しないで、もう一度やってごらん」


 


 


そして芸人さんが、同じネタを、今度は緊張しないというか、


タマネギを炒めながら見ていてもわかるほど、全力で繰り返すと、


監督さん、にこやかに微笑んだのです。


 


 


それはネタが面白くて笑ったのではなくて(失礼な(爆))、


誰が見てもやりたくもない仕事のために韓国まで来て、


頑張っている芸人さんへの、励ましの微笑みだったと思うのです。


 


 


なんかもう、その心の深さを考えただけで、涙ボロボロ;;;;;;


もちろんどこまでが演出でどこからが素かなんて、


推測すらできませんが、


そういう演出を考え出したとしたら、考え出したその人の心意気に涙です;;


 


でも、ご自身も苦労してきただろう監督さんが、


やはり苦労して出てきた芸人さん(このペア下積みが長い)へ、


エールを送ったのは本当かも・・・と思います。


しかも、芸人が緊張したら観客も緊張するから笑えない、なんて、


芸人にとって基本となるいましめですよね。


 


 


・・・


 


 


まあ、いずれにせよ。


 


これ書きながらまた泣いてる私が、


涙もろさ王に輝くのだけは、まちがいなし、です!(爆)


 


nice!(0)  コメント(2) 

深大寺

9月10日。


今朝起きたら、随分涼しくて、体が楽。
天気予報でも、気持ちのよい秋晴れと言ってます。


 


よし!行こう!


 



ってことで、突発的に行ってみました、深大寺!
一般的には深大寺そばで有名な、調布の深大寺。
仏像ファンには関東随一の白鳳仏で知られた深大寺。


 


何故か仏像に魅入られて30年、いつか行きたいと願っていたこのお寺は、
京王線調布駅から更にバス利用と、とても行き難いイメージ、
そして深大寺蕎麦で有名になっているので世俗化しているかも?との危惧から、
なかなか訪ねる気運が沸きませんでした。


 


でも、最近表の掲示板でみなさんがそれぞれお住まいの地域を中心に、
同じく動きにくい環境をおして様々なお寺を尋ねているのを知って、
30年来の重い腰を上げてみる気になったのです。


 



京王線調布駅北口から発車したバスが、
狭い商店街といかにも東京郊外の倉庫なども混じる住宅地を抜けて、
中央高速をくぐるあたりから緑濃い武蔵野の平野の面影を現前させながら、
終点深大寺に着いたのは、10時半。
そこからは左右に蕎麦屋の並ぶ短い参道を歩いて、
まず山門にまみえます。


 


 





 

お、元禄年間の茅葺の山門はなかなか風情もあり、
世俗化をおそれていた私には、嬉しい誤算です。


と、山門から中を覗きます。
・・・アレ?

 

 




 

なんかゴワゴワした雰囲気?

アレレレレ!?

 




 

なんと!!!
何かのロケ中でしたっ(爆)。


何で今日!?
寺だ仏像だどころではなくなって、
誰か有名なかっちょいい俳優さんが来てないか、鵜の目鷹の目(爆)。
この私の30年の憧れはどうすればっ!?(^^;(^^;(^^;

 

ちなみに左はわりと昔からいるお笑い系のAtoKのI井君なのは即わかりました。
かっちょいいほうは誰なんだろー?
あともうひとりかわいい女の子がリュックサックしょって待機してましたが、
芸能人にうとい私は誰だかさっぱり(^^;
でも、境内の売店でお守りなど売っていた若いお譲さんに聞いてみても、
I井君以外はわからないとのことで、ちょっとほっとしました(笑)

 

 

 

 

さて気を取り直して、本堂。

幕末の大火で焼けたのを、大正8年に再建し、

平成15年に外観一新の改修をしたそうです。

恵心僧都作という宝冠阿弥陀(かな?)が安置されていますが、

ロケのため近づきにくく(^^;よく見えませんでした。

 




 

 

 

 

 

大師堂。

2メートル近い元三大師(慈恵大師・良源、平安時代の天台座主)像を安置する、

幕末の大火直後に再建されたお堂。

大師像は50年に一度開帳の秘仏で、鏡の奥のお厨子に安置されています。

今年は25年めだそうで、11月に中開帳があるそうです。

 




 

 

 

 

本日のメイン、白鳳時代の金銅釈迦如来倚像の安置される、釈迦堂。

昭和51年新築の鉄筋コンクリート造りです。

小さな池のそばに、楚々とした姿で建っていました。

 




 

 

 

倚像(いぞう)とは、坐像でも立像でもない、

椅子に座ったように足を伸ばして座する像です。

奈良時代の金銅仏・塼仏・押出仏に時々見られますが、

日本ではあまり見かけない珍しい姿。

明治42年に元三大師堂の壇下から発見され、

関東随一の白鳳仏として有名になりましたが、

来歴など一切不明。

寺の創建伝説より更に古い時代のもので、謎の像です。

 

どんな場所に安置されているのか、あまり期待しないようにして行きましたが、

この小さなお堂、郊外のファミレスみたいな大きなガラス窓があり、

簡素なお厨子に入れられて、すぐそこ、2メートルほどの距離で拝観できます。

ガラスへの外光の反射を防ぐため、背後に、

大きな丸いついたてみたいなのが設置されています。

ちょうど、その円の中に釈迦像が浮かび上がる感じで、なかなか良いです。

 

 




 

右がガラス、左がその丸いブラインド。

間に立って拝観します。

 

 

座高59センチ、全体でも83センチのこの像は、

金銅仏としては小さくもなく大きくもなく、それだけでも不思議な感じです。

右足はゆったりと、左足は心持ち緊張させて、

ガニマタで椅子に座る形はこの形を見慣れた目にも、

やはり特異なものに見えます。

 

更に微笑んだ童形の朗らかなまん丸い頭部に対して、

働きづくめで年古りた枯れ木のような老人を思わせる、

長い胴と薄い腰、そして細い脚をもった体部が、

一層不思議な調和を見せています。

 

実は、目がなれるまでとほぼ1時間程この前に立っていましたが、

最後まで、お顔の上半分がよく見えず終いでした。

目の刻み方など、盗難にあって今は某所にあるという、

奈良の新薬師寺の香薬師像によく似ているそうです。

ガラス越しの姿では、スイングするように楽しげにゆれた左右の耳たぶが、

とても印象的でした。

 

 

駄菓子菓ーーー子!

 

 

そんな感傷にひたりたいのに、

せみ時雨と池の小さな滝の水音をかき消すように、

ロ・・・ロケの俳優さんの怒鳴り声がぁぁあああ!

丁度、何だかI井君が叱咤激励されるシーンだったようで?

かっこいい兄ちゃんの怒鳴る長台詞の繰り返し。

ううう、なんで今日・・・(>_<) (笑)。

 

 

 

さて、境内には著名人の句碑・歌碑や、江戸時代の道しるべの移されたのや、

いろいろありましたが、これにはびっくり!(笑)

 




 

山門入ってすぐのところにある日本に一体の、「そば守観音」

・・・私と同い年みたいです(*'-')

毎年10月に蕎麦まつりがあるそうです。

 

 

 

元三大師堂で売っていた、花おまもり。

おみくじですが、押し花つきのお守りも入っています。

私のピンクは矢車草でした^^

 




 

 

 

 

境内で売っていた、赤駒。

 

万葉歌

「赤駒を 山野に放し 捕りかにて 多摩の横山 歩ゆか遣らむ」

 

(あかごまを やまのにはがし とりかにて たまのよこやま かしゆかやらむ)

[椋椅部(くらはしべの)荒虫が防人に召集され、

急いで国府に集合しなければならなかった時、

妻の宇遅部(うぢべの)黒女(くろめ)が詠んだもの。

召集された時に乗っていくはずだった赤駒(騎乗用の雄馬)を、

山野へ放牧に出してしまって見つからず、多摩の横山(深大寺周辺らしい)を、

とうとう、徒歩で行かせることになってしまった・・・]

 

という歌にちなんだ、藁で作った赤駒。

古来深大寺周辺の農家のお嫁さんが手作りしていたものだそうですが、

「今ではこれを作る人はたった一人にしかいないと聞いた」と、

同封の赤い紙に書いてありました。

 




 

 

 

 

ところで調布は鬼太郎の町なんですか?(^^;

駅前からのコミュニティバス?のボディやら、街中のあちこちに鬼太郎が。

深大寺の門前にも、鬼太郎茶屋なるものがありました。

 

門前の雰囲気はこんな感じ。

しっとりした良い雰囲気です。

 

 




 

 

 

今回はゆう君帰宅の3時までには帰りたかったので、

お腹がすいていたのに、蕎麦屋も入れず去らなければなりませんでしたが(苦笑)、

門前の蕎麦屋さんはたくさんあるようです。

ゆっくり歩いてみたかった。

 




 

赤い旗印が見えるのがすべてお蕎麦屋さん。

 

 

バス停すぐの鬼太郎茶屋でみつけた、

鬼太郎ビール・・・の「空き瓶!」(笑)。

持って行ってよいそうですが・・・どうしろとっ(^^;(笑)

 




 

 

 

 

深大寺には、こんな創建伝説があります。

 

聖武天皇の御世、この地に栄えた豪族に美しい娘がありました。

その娘が怪しい男と激しい恋に落ちたのを心配した両親は、

娘を湖の小島に監禁し、仲を裂こうとします。

男は困惑。

しかし、三蔵法師が天竺への旅の途中、

流沙河を渡るときに深沙大王の神助を借りたことを思い出し、

一心に大王の加護を祈ります。

すると、湖に大亀が現れ、男を娘のもとへ連れて行きました。

この神威を見た両親は二人の仲を許すことに。

めでたく結ばれて生まれた子供が、

長じて深大寺の開祖、満功(まんくう)上人となりました。

 

そんなわけで?恋の寺といわれ、

縁結びのご利益があるそうです。

調布からのバス便は1時間に3本ほどですが、

深大寺入り口まではもう少し頻繁にあります、

お散歩がてら縁結びの願掛けにおでかけするのもおすすめです!(笑)。


nice!(0)  コメント(2) 

ごめんねふきだした

平日夕方の駅前マック。


制服着た男の子がふたり。


高校生にしては体が小さいので、中学生かも?


 


片方は小柄で細身だから仮に、小君、


もう片方はこのままいくとメタボッチ?なので、大君。


まあどちらも、いかにも純朴な田舎少年。


 


駄菓子菓子!


 


ふたりの会話を何気なく耳にして、ついつい、ぷぷぷ(*'-')


吹き出してしまった私です(笑)。


 


 


小君 「なーなー、俺、今、誰と付き合ってると思う?」


大君 「○○さん?××さん?」


 まるさの心の声(以下同)→ (なんてかわいい会話なんだ!(=^^=))


 


 


小君 「ブブー。△△さんだよ!」


大君 「へー、いいな」


 (大君、反応薄っ!)


 


 


小君 「あんまよくねぇーよ」


大君 「なんで?勉強?」


小君 「ちげーよ、女と付き合うと、マジ面倒でさ!」


 (プププププ(笑)その顔でいや失礼その年で言うか!(笑))


 


 


小君 「だってさー、これ買ってーこれ買ってー、だぜ!?」


大君 「ふーん」


小君 「これ買ってあれ買ってじゃねんだぜ、これ買ってこれ買ってだぜ?」


 (や、その、差、よくわかんないんですがっ?(^^;)


 


 


小君 「俺、金持ちだからさ、今まで付き合ってきた女、平均で100万は使ってるぜ」


大君 「え、それ、ひとりあたり100万?」


 (大君、突っ込むところが違う!っていうか、本気にすなっ(爆))


 


 


もうここまで聞いてついうっかり、素で吹き出してしまい(^▽^;


隣に座っていたものだから、口元隠すの大変苦労いたしました(笑)。


これ以上聞き続けたら、笑いこらえるのに腹筋痛くなると思い、


名残惜しいけど別のことに気をそらせて聞かないよーにしましたとさ(笑)。


 


 


青春って・・・いいなあ・・・(*'-')


nice!(0)  コメント(3) 

脱力系

最近のゆう君のひとこと


 


 


■突然のひとりごと 1


 


「カレーライスに憧れちゃう♪」


 


 


 


 


■突然のひとりごと 2


 


「DSに恋をしています!」


 


 


 


 


■コップで水を飲みながら、


 


「いい酒じゃ~」


 


 


 


 


■私の目の前で催眠術みたいに指を振りながら、


 


「あなたはだんだん、臭くなる~」


 


 


 


 


■毎朝の仕度が遅いので、あれしろこれしろとつい口を出してしまう私、


「なんで毎日、言われないとやらないの!」と怒ったら、


しれっとした顔で、


 


「言われてもやらないよ?」


 


 


 


 


 


・・・


ああもう、がっくし脱力な毎日です_| ̄|○ (笑)


 


 


nice!(0)  コメント(6) 

サメ襲来

うちの区の「小中学校絵画展」なるものが開催され、


ゆう君の絵が選ばれたというので、見に行ってきました^^


 


親バカ、ドーン


 


 




 

タイトル「サメ襲来」

 

 

もちろん後姿はゆう君画伯です(爆)。

 

 

右下のでかいのがホオジロザメ、

その左の茶色いのがチョウチンアンコウで、

その黄色い光に照らされているのは、貝。

 

チョウチンアンコウのすぐ上がマンボウで、その上の赤いのが、

スミをはいてるタコ。

スミの先には襲いかかってくるサメが二匹。

 

左下すみの岩の表面が赤いのは、珊瑚ですって。

 

 

学校の授業中に描いたものだそうで、

いつ描いたかも、なんで水中の絵なのかも、さっばり忘れてるらしい・・・

タイトルの「襲来」は、ひらがなで書いておいたのを、

先生が漢字にして出してくれたそうです。

 

うちの学校では4年生200人以上いる中で、

ここに展示されたのは8人くらいでした。

すっかり親ばかで、パパはもちろん、じーちゃんまで呼び寄せて、

パシャパシャ写真を撮りまくり(笑)。

 

 

ちょっとは絵に才能が?

とか・・・思いたいというのに、

なのになのに、

 

 

図工の成績は常に、「2」 (・・)

 

 

どないやねんヽ(´・`)ノ(爆)。

 

 

 

注・三段階評価で、2です(笑)。


nice!(0)  コメント(6) 

びんちゃんを探せ!

ある日我が家にやってきた、びんちゃん。


 


びんぼうかずら君(笑)


 


ネットで調べると、雑草中の雑草、とか、


どこにでも生えるとか繁殖力旺盛とか、いろいろ。


けれど実や種ができないので、根っこで増えていくらしい。


ふむ。


じゃあ、鳥さんが種落としたわけじゃないんだね。


どこから来たのかしらん^^


 


で、家の周囲をぐるぐる。


・・・ない。


 


近所の、いかにも手入れしてなさそなお庭とか(失礼(^^;)


駐車場の周囲とかをぐるぐる。


・・・ない(・・)


 


あれ?と思って、その後駅まで歩くときとか、


チャリンコでお買い物の時とか、


キョロキョロしているのですが、どこにも見つかりませんよ?(・・)ノ


 


 


そもそも、うちは三軒長屋が3棟のメゾネットアパート。


三棟とも同じカナメモチで生垣作ってあって、


同じように植栽されています。


なのにうちのカナメモチだけに、巻きついてるって・・・


 


Σ ('◇'ノ)ノ


 


まさか本当に、「貧乏な家だけを狙って」生えたのかっ!?


 


そそそそれともままままさか、


 


「これからもっと貧乏になってく」ちゅーのかっ!?;;?


 


 


みなさんのお家の周囲に、ありませんか?びんちゃん!!!


 


 


 




 

↑これがびんちゃんだ!


nice!(0)  コメント(7) 

怒涛のごとく

今年は新学期2日めの今日から通常授業。


給食ありの6時間です。


といっても3時半には帰宅ですが(--)


 


とにかく、ひと月半ほどたまっていた、


「おでかけ」


を、怒涛のごとく実行!(爆)。


 


電車で隣町の中央図書館へ行き、


その駅でちょっと食べたいものを食べ、


買いたかったものを買い、


こっちの駅に戻って用事をすませてから、


ウインドウショッピング三昧。


 


久しぶりに知的好奇心全開+


ファッションやらかわいい小物やらに触れられて、


満足^^


 


新型インフルエンザにいつかかるか、


いつ学級閉鎖になるかわかりませんからね(苦笑)


動けるうちに動いておかねば!です。


 


 


 


 


ちなみに、表の掲示板で、


土門拳さんの「筑豊のこどもたち」への感想を求められたので、


図書館に出かけました。


市内に20以上ある市立図書館のうち、置いてあるのは2館だけ・・・


最寄の図書館にはもちろんないので、中央図書館へ行ったのですが、


ここも閉架図書に・・・。


これだけの作品がこの扱いって・・・図書館の質もですが、


たぶん、需要がないという意味で、市民の意識レベルの問題かなと;;


もっとも、古書店やネットオークションで、


場合によっては数千~数万の値段で取引もされるので、


閉架は仕方ないのかなと思ってみたり。


いろいろです。


 


nice!(0)  コメント(2) 

避難訓練怒られた(>_<)

待望の?新学期開始。


パパとゆう君を同時に送り出した後、


久しぶりに居間がちょっと綺麗になり、嬉しい^^


 


10時の開店を待ってドラッグストアに行き、


ストック品と、マスクの買いだめ。


いつも昼前とか午後に行くと売り切れていたので、


手に入ってよかった・・・新型インフル対策でもありますが、


喉の弱い私、毎晩マスクして寝てるので(^^;


 


そうこうしている間に11時35分。


今日は新学期早々、


 


避難訓練


 


で、親が学校に子供を引き取りに行きます。


 


11時半に地震が起きたと仮定し、35分に徒歩で家を出てください、


と、7月のお手紙にあったのです。


・・・


忘れてる親もゼロじゃないと思うんだが・・・1200人も児童いるんだし(^^;


なんでこんな初日に・・・


ま、まあ、防災の日ですしね。


 


 


で、学校に到着。


新型インフル対策で、始業式も全員集めずに各教室で行う、


とかいう学校もあるのに、うちは1200人の児童に、


下の子も連れた保護者が校庭に、うようようよよ~ん。


 


そこで問題は起こった!


 


引渡しは一斉に開始。


校庭の真ん中に学年ごとに並んで座ってる子供たちのところに、


保護者が一斉にわらわらと集まるのです。


引き取りにはハンコが必要なので、長い列もできます。


 


が!


 


何年生、と書かれたプラカード、小さい上に、


座ってる子の頭の上くらいしかない。


わらわら集まる保護者に隠れて、どこが何年生かよく見えない。


でも、右から2年生、3年生、5年生のカードが見えたので、


当然、4年生はその間と思って、とりあえず列に並んでみたら、


5年生の列だった;;


 


えーーー!4年生どこ!?


うちの子どこっ!?;;


 


必死で探してると、どこからともなく「4年生こっちじゃん!」という、


私と同じように悩んだらしいお母さんの声が(苦笑)。


なんと、一番左ハジが4年生の列でした(--)


 


あとでゆう君に聞くと、避難階段ごとに並ぶんだから、


学年順じゃないのは当たり前!とか言われましたが、


そんなん知らないし!


1年生の時はカバンの黄色ですぐわかり、


2,3年は右からその順に並んでいたので、


今年はじめて、そんなややこしい並び方してるって知りました。


ふ・・・。


(手紙にも書いてない)


 


実際の地震だと、けが人とかもいるかもしれないし、


もっとパニックになるだろうなと・・・


せめて学年のプラカードはもっと目立つように立てろと、


連絡帳に書こーっと(^^;。


 


 


ちなみに、うちは近いので一番に迎えにいくよーと言ってしまっていたのに遅れてしまい、


更に今日はバカ暑かったので、すっかり腐っていたゆう君、


やっと見つけて引き取ろうとしても、座ってそっぽ向いたまま動きませんでした(^^;


うへー、ごめんごめん(^^;


だって学年が・・・と弁解したら、


 


「そんなの、さっさと探してみつけるものでしょ!(怒)」


 


・・・ああ、おっしゃる通りで・・・トロいママでごめん;;


nice!(0)  コメント(5) 

126.585キロ!

ぬ!ぬぬぬぬぬっ!


 


 


手越くんに本気のハグしてもらえるなら、


私も126.585キロ走るっ!(>_<)ノ


 


 


 


台風関東直撃か!?とか、


歴史的政権交代!とか、


 


そんなんより、目の前のハグ+いいこいいこに釘付けな今朝の私でした^^^^^^


 


nice!(0)  コメント(6) 

撃沈その2

昨日、草むしりで暑くて撃沈した、同じ時間帯、


今日は・・・


 


 


寒くて撃沈しました;;;;;;


 


 


新潟に住んでる私の従妹の子(小6)が、


うちの近所でジュニアサッカーの近県招待試合の代表選手となって来る、


というので、応援にでかけたのです。


 


 


天気予報ては最高気温27度、ちょうどいい感じだと思ったのですが、


雨とものすごい風で、体感温度18度くらい;;


上着とスカーフに、傘で風よけしても、寒い寒い(>_<)


むしろ昨日と逆であってほしかった・・・


 


 


とりあえず、従妹の子のチームは、思うようには勝てなかったようで、


昨日2敗、今日は3位リーグで初戦敗退。


 


でも、雨風の中、元気いっぱいに走り回る姿は素晴らしかったし、


最後の三決ではゴールを決め、チームも5-0で勝ちました^^


地元新潟ではもちろんアルビレックス傘下のチームなので、


実力つけて成長すれば、いずれ浦和レッズの強敵!


となるかもしれませんが(笑)、今はとにかく、怪我せずがんばれー^^


 


 


ちなみにパパの運転で、ゆうくんと、おばあちゃん、私の弟、


それから新潟から応援にきた従妹(本人の母親)、6人で応援にでかけました。


そして敵チームはどこもママさん軍団が応援にきていたのに、


新潟の応援は私たち6人だけ・・・行ってやってよかった!(笑)。


 


 


ゆう君、自分もサッカーできると思ってでかけたのに、


試合見るだけだったのでちょっとつまらなかったらしく(笑)、


周囲の草を蹴飛ばしまくり。


帰宅してから靴下と靴が大変なことになってましたヽ(´・`)ノ ふ・・・洗うのは私・・・


nice!(0)  コメント(3) 

撃沈

今日、よりによって残暑が戻ってきた今日!


 


 


PTA行事で、校庭の草むしり


 


 


でしたorz


 


 


春のPTA役員決めで、ジャンケンに負けに負け、


とうとう、蛇蝎の如く嫌っていたこの役に・・・


ていうかこれ、何の役にもつかなかった残りの人が全員つく役です。


つかなかったんじゃなく、つけなかったんだがっヽ(`へ´)ノ


 


 


たしかに、年2回だけの活動で、校庭の草むしり程度なので、


本来簡単なのでしょうが、


何か知りませんがよりによって8月末のこの残暑の時期と、


12月はじめの寒い時期の二回。


・・・イヤガラセかいっヽ(`へ´)ノ


 


 


ところで。


ゆう君を公園で遊ばせるようになって、


私も少し日に当たって健康になるか!と思い立った7,8年前、


半袖で半日公園にいたら、


両腕にブワワっと、ものすごいジンマシンが;;


いわゆる日光アレルギー。


 


以来、懲りて、日にはできるだけ当たらないよう、


真夏でも(真夏こそ!)長袖、スカーフ、帽子、


鬱陶しいほどの重装備で出かけているこの私に、


校庭で草むしれ、と言うか!!!


 


 


中には日常生活に支障があるほどの日光アレルギーの人もいますから、


もしそうなら、事情を話して役をかわってももらいますが、


とりあえず普通に生活はできているので、


ジャンケンに負けた以上、ゴネたりはできずに引き受けましたが・・・


 


やっぱり辛かったorz


しくしく;;


完全重装備だから暑くって;;


あとたぶん、呼吸器にもアレルギー出る感じ、


なんだか息苦しくなってみたり。


 


 


でも、1クラス6名くらい×1学年6クラス×6学年+有志のママ、パパたち、


つまり、ざっと250人くらいで一斉に草むしったので、


あれよあれよと言う間にボーボーだった校内がとっても綺麗に!


ほう^^


2時間の予定が1時間半ほどで終了しました。


 


 


この人数で、全家庭を順にまわって草むしりしたらいいなーとか、


ちょっと思いましたとさ(笑)。


 


 


 


nice!(0)  コメント(4) 

謎の庭 庭の謎

以前住んでいた賃貸のアパートでは、
猫の額以下の庭はコンクリで固められ、
それでもはみ出る雑草は、大家さんのほうで、
年に1,2回処理してくれていました。


 



しかしそれが、業者の除草剤散布。
しかも事前のお知らせは勿論、当日の声かけもなし。


 



なので、窓を開けはなして部屋でゴロゴロしていると、
庭に知らないおじさんがいて、重装備で除草剤散布しているという・・・
大変恐いものでした;;


 


 



今の賃貸は、事前に日時指定+当日よろしく~と言われて、
植木屋さんが樹木の剪定だけしてくれます。
とっても安心ですが、庭の雑草は、自分たちで取れ、です。


 



てことで、入居初年の秋、ボーボーになっちゃったのを、
よいしょ!と抜き始めると・・・


 



コオロギ君が一斉に逃げ出した!!!


 



虫は一般に嫌いですが(>_<)、
夜毎コロコロ綺麗な声で楽しませてくれてたこの子たち、
家を取り上げ、食べ物も奪ってしまうって、どうなのか;;
しかも周囲のお家は綺麗に雑草処理してあるので、
うちを追い出されたら、この子たち、行くところ、ないです;;



・・・
いや野生の生き物はたくましいから大丈夫なのかもですが(^^;
私にはそう思えた(爆)
・・・


 



そこで一計。
庭の半分だけ草刈することに(^▽^)ノ
隣家とくっついてるほうは、ご迷惑おかけできないので刈りとり、
半分はボーボーのまま!
もともと「雑草だから」ってひっこ抜くのには抵抗大ありでしたしね!



かくて、こんな、謎の庭誕生・・・(笑)


 


 




 

右半分だけ土、

左は草ボーボー(笑)

一番右端のモコっとしたのは、例の玉珊瑚ちゃん。


 

なんか・・・あそこの奥さん、半分だけ草刈してあと飽きたのかしら・・・
とか思われるのも何だったのですが、ここまで明確なら、何か意思があってのことと、
きっと思ってもらえる・・・よ、よね?(^^;?

 

 


さて、そんな謎の庭に、謎が・・・

これ。

 




 

 

 

生垣のカナメモチ(たぶん)に、いつの間にか、知らないつる性植物が。
写真見えにくいですが(^^;
わさわさ巻きついて伸びてます。

 

 




 

 

 

 

 

葉っぱは、大きく5つに分かれていて、とてもきれいな形。

 




 

 

 

 

 

花?は、ヤツデの花部分をもっと華奢にした感じで、
ところどころ、ちまっとオレンジ色がのぞいてます。
蜜が美味しいのか、毎日蜂だの何だの虫がたくさん。

 

 




 

 

 

 

何だろう?これ?

 


サーチサーチ♪
お、wikiに発見!
ヤブガラシというのかー♪
なになに?

 

 

「別名ビンボウカズラ(貧乏葛)」

 

「庭の手入れどころではない貧乏な人の住処に生い茂る、

 

あるいはこの植物に絡まれた家屋が貧相に見える、

 

またはこの植物が茂ったことが原因で貧乏になってしまう、などの意味」

 


ヽ(´・`)ノ・・・・・・ォィ

 

 

 


nice!(0)  コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。